Memsource Translate:プロファイルを使用して機械翻訳エンジンを管理する

当社のデータによると、2020年は機械翻訳(MT)とポストエディットを使用して完了したプロジェクトの数が、人の手による翻訳に依存したプロジェクトを上回った最初の年になりました。Memsource Translateのリリース時期としてはこれ以上ないタイミングでした。
Memsourceの新機能、お客様の声、イベント情報などを掲載しています。
当社のデータによると、2020年は機械翻訳(MT)とポストエディットを使用して完了したプロジェクトの数が、人の手による翻訳に依存したプロジェクトを上回った最初の年になりました。Memsource Translateのリリース時期としてはこれ以上ないタイミングでした。
海外リサーチやWEBを含む多言語ビジネスを提供する翻訳会社WIPジャパン様は2014年12月にMemsourceを導入しました。 Memsourceを使うようになってから、実際にどのような効果があったのか、多言語クリエイティンググループの鈴木様にお話を伺いました。 ■ MEMSOURCEを導入した理由を教えてください ■ 最も大きな理由としては、クラウド上でプロジェクトを管理・共有できる...
MemsourceにAIを活用した機能が初めて搭載されました。昨年発足したMemsource AI Teamが最初に取り組んだのは翻訳不要箇所(Non-tranlatables、略称はNT)の検出です。 翻訳不要箇所とは、シンボル、数字、数式、プログラムコード、メールアドレス、通貨など翻訳する必要がないセグメントのことを指し、ドキュメント内のこれらの箇所をAIの力を借りてNT(100%)、NTの...
マニュアル制作・技術文書を中心とした多言語翻訳を手がけるホンヤク出版社様は昨年9月にMemsourceを導入しました。 制作部の片岡様にお話を伺いました。 ■ MEMSOURCEを導入した理由を教えてください ■ 弊社ではもともと他の翻訳支援ツールを導入していましたが、翻訳者の方にとっての導入費用が高くインターフェイスが複雑でした。 そのため翻訳支援ツールを使う場面を増やすことに苦労...
先日のアップデートにより、Memsource デスクトップエディタのショートカットキーのカスタマイズ機能が搭載されました。作業を大きく効率化させる新機能です。 ご自身でお好みのショートカットキーをそれぞれの機能に割り当てることで、作業スピードは格段に向上します。 ショートカットキーのカスタマイズ(Customize Shortcuts)はメニュータブの [ツール]から行います。[ファイル][編...
クラウドサービスが当たり前のものとして普及している現在では、日々の業務を行うためにさまざまなオンラインサービスが利用されています。 こうした企業にとって、複数のサービスを単一のログインシステムで利用する「シングルサインオン(Single Sign-on または SSO)」は、従業員の利便性を向上するだけでなく、セキュリティの観点からも大変のぞましいことです。 複数のアカウントの管理に頭を悩ます...
日本翻訳連盟(JTF)が主催するJTF翻訳祭 2017が盛況のうちに幕を閉じました。年々注目度を増す翻訳の一大イベントは今年も大変な熱気に包まれていました。そしてその翌日にチェコ大使館で開催したMemsource ユーザー交流会(東京)には多くのユーザー様にお集まりいただきました。両イベントの様子をお伝えいたします。 JTF翻訳祭 2017 JTF翻訳祭は今回で27回目を迎える日本最大級の...
Memsourceのプロジェクトにワークフローを設定している場合、各ステップでの変更履歴を一覧で表示することができます。こちらの機能は、ワークフローをサポートしているエディション(チームおよびBizの各エディション)でご利用いただけます。 変更履歴の一覧はプロジェクトダッシュボードから行います。 なお、変更履歴を表示するためにはプロジェクトに複数のステップが設定されている必要があります。 ...
今年も日本翻訳連盟(JTF)が主催するJTF翻訳祭の時期が近づいてきました。 今回の製品説明コーナーでは、株式会社メディア総合研究所の翻訳事業部MTグループ長の平野 幸治様をお迎えして、Memsourceの魅力をお伝えします。 平野様は機械翻訳を利用したいと考えるお客様や翻訳会社様と一緒に、業界全体での機械翻訳の効率的な利用についてご尽力されている方です。機械翻訳のポテンシャルは翻訳支援ツ...
「特許・情報フェア&コンファレンス」に共同出展します ブーステーマ「高品質な特許翻訳を迅速にお届けします」 Memsourceは、操作がわかりやすいため、これまで翻訳支援ツールを使っていなかった分野のお客様にもご愛用いただいています。 特許もその中のひとつです。より高品質な翻訳を、より低コスト、短納期で仕上げることが可能になります。 業界最大手の翻訳会社である翻訳センター様は、特許関連の業務...
JTF翻訳祭の翌日、11月30日(木)にチェコ大使館にて無料イベント開催します。 前半は基本操作のご説明と新機能のご紹介を行います。 後半はメムソースが誕生したチェコのお料理やお酒を楽しんで頂きつつ、交流を深めて頂けます。 毎回、翻訳の効率化に関心がある方、ユーザーの皆様にご参加頂いています。 昨年の交流会の様子はこちら、一昨年の交流会はこちら) 日時: 11月30日(木) 9時30...